運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-03-20 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

全国学力テスト大阪で進む教育破壊の問題を取り上げます。  大阪市は、文科省実施全国学力テストの結果が政令市で二年連続最下位だったということを受け、市長の号令の下、テストの成績と教員人事評価を連動させる制度の検討を表明をいたしました。これに対して、過度な競争序列化につながる、余りにも短絡的だと、現場の教師や保護者専門家から批判や懸念が相次いでおります。  

辰巳孝太郎

1987-05-15 第108回国会 衆議院 文教委員会 第2号

若し、このようなことが行われるならば、国公私立学校に関する総ての教育関係財政法律全面改正に繋がることであり、教育財政破壊、引いては教育破壊に係る大問題と言わざるを得ない。」こういうふうに見解を表明しておるのであります。大蔵省に今求められているものは私学助成の充実でございまして、私学助成一般財源化ではないと私は思うのでありますが、この点はどういう基本的な考え方を持っておりますか。

山原健二郎

1984-03-03 第101回国会 衆議院 予算委員会 第16号

そんなことでは教育破壊ですから、その辺を御配慮の上で、ひとつ今文部大臣が言ったことが守り抜けるように御尽力いただきたいと思います。     〔原田(昇)委員長代理退席委員長着席〕  以上で、お二人への質問を終わります。  もう時間がありませんけれども、せっかくですからぜひ、厚生大臣文部大臣幼保一元化の問題ですね。

湯山勇

1981-05-21 第94回国会 衆議院 地方行政委員会 第16号

政府は、この地方公務員に対する定年制導入を含むいわゆる公務員二法を行政改革の露払いとして強行成立させることをねらっていますが、公務員制度目的に反するばかりでなく、導入に何の合理性も見出し得ない上に、地方自治の侵害にもつながる本法案強行成立は、次に来る鈴木内閣福祉削減教育破壊とつながる地方公務員人員削減の攻撃と一体をなすものであり、真の国民的利益にも反するものとなることを指摘いたしまして、

岩佐恵美

1980-11-13 第93回国会 参議院 文教委員会 第5号

また、その上に受験戦争の火に油を注ぐ、先ほど懸念しております教育破壊これをもたらすことにもなる。一体教育はだれのものか。人間のための教育、これを企業利益追求の手段として考えていくというようなことがあっては断じてならないと思うんですね。こういう点で、労働省はこういう企業の人の求め方、これに対して改善の対策があるか、まず労働省の方にお聞きしたいと思います。

柏原ヤス

1980-05-16 第91回国会 衆議院 本会議 第25号

まさに福祉切り捨て教育破壊内閣と言わなければなりません。  大平内閣が看板としていた財政再建についてはどうでしょうか。国債発行額は、減らされるどころか、逆に五十四年度実績より七千億円も増発され、国債費は、本年度五兆三千億円、来年度六兆五千億円とふくれ上がって、急増する軍事費とともに予算を先取りしているのであります。  

中島武敏

1969-03-04 第61回国会 衆議院 本会議 第12号

拍手)  最後に、民主教育破壊の責任についてであります。  わが国の教育は、幼稚園から大学まで、健康な人間形成の姿を失い、社会の生存競争が持ち込まれ、より有利な資格獲得のための進学教育受験地獄の姿は深刻であります。まさに今日の教育は、財界の要請する、産業により適応した労働力を供給するベルトコンベヤーになりつつあるのであります。

川崎寛治

1964-12-11 第47回国会 参議院 予算委員会 第5号

今日まで、石炭合理化に伴いまして、石炭炭業疲弊、同時に産炭地における地方自治体あるいは地域における諸炭業疲弊と相まって、教育問題と申しますか、産炭地における教育が、非行の続出や学力の低下や、あるいは家庭教育破壊とか、家庭そのもの破壊とか、いろいろな条件を生み出してまいっております。

豊瀬禎一

1963-06-10 第43回国会 衆議院 文教委員会 第23号

業者保護にはなっても、これでは教育破壊ですよ。諸沢課長への質問はこの辺にしておきます。  次に「教科書発行の現状と問題点」を書かれた課長補佐鈴木さん——おられなかったら課長が答えられてけっこうです。二〇ページの上の段に「もちろん資本金が少なく規模の小さい発行者であっても、特色のあるすぐれた教科書が出版されないというわけでない。

山中吾郎

1963-06-07 第43回国会 衆議院 文教委員会 第22号

これが基本になってあなた方の教育破壊政策が年々行なわれてきた。池田とケネディがお会いになったときもこの問題について触れております。それに基づいて日米教育合同委員会がつくられて、号てこで何をやったか、これは私もいつか問題にしたところです。アメリカは一本へ軍隊を持ってきて、軍事的に政治的に支配している。日本国民はそういう点ではアメリカ帝国主義日本独占資本の手先です。

谷口善太郎

1959-02-28 第31回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

先般、昨年でございましたか、東京都でございましたか、これに類似した入学拒否斗争が行われて、父兄並びに生従、こういう方面に非難の声が起り、一般の人々からも非難の声が非常に起ったために、中途半端で中止したというような例も聞いておりますが、今日さらにこういうことが繰り返されているとすれば、これは実にゆゆしい、教育破壊の、あるいは教員としての資格のないやり方である、こういうふうに考えますが、きわめて微妙な時期

上林山榮吉

1954-05-15 第19回国会 衆議院 本会議 第50号

拍手)  思うに、吉田内閣は、昨年の四月総選挙の結果として、旧内務官僚がたくさん当選して来たのでありまして、その反動性を倍加いたしまして、国際的には向米一辺倒政策と、国内的には、さも政治の要諦を忘れたるがごとき大衆の犠牲の上に立つて、大資本家擁護政策のもとに、去る十六国会には破防法、スト規制法をあえて強行し、また過般のMSA協定教育破壊法、防衛法案が本院を通過、ここに内務官僚はなやかなりしころを

大矢省三

1954-05-15 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第63号

拍手)  まず最初に指摘を申し上げたいのは、この法案吉田内閣のいわゆる重要法案一つとしまして、MSA協定、あるいは防衛二法、教育破壊法、秘密保護法などと同様に、いわゆる重要法案一つとされておるのであります。ところが、この重要法案をわれわれが数箇月にわたつて審議をいたします過程において、この警察主任大臣である吉田内閣総理大臣が、一回も本委員会には出席をいたしておりません。

北山愛郎

1954-05-06 第19回国会 参議院 本会議 第41号

言うまでもなく、現在吉田内閣の企てつつあるMSA再軍備や、吉田総理知事官選論警察法改悪教育破壊立法など一連の反動的施策は、本来権力の分散と住民の福祉を基調とする地方自治を根本的に否定し、骨抜きにする方向を示すものであり、地方制度の行方が深刻な不安と疑惑に包まれている現情勢の下において、これに明確なる結論を示さずして、いきなり地方税法のみ大幅に動かすことは本末顛倒も甚だしい。

秋山長造

  • 1
  • 2